ケーブルが!!!

とうとう、私が使っているiPhoneのLightningケーブルの被覆が破れてしまいました。

 

damege-lightning

 

「いつかはこうなるだろうなあ・・・」とは思っていましたが、やっぱりなりました。

当店に修理に来られるお客様でも、「ケーブルが・・・」という方も結構いらっしゃって、「どうしたもんかなぁ・・・」と思っていました。

確かにApple Careに自動的に入っているとはいえ、わざわざStoreに行って、

「すいませーん、ケーブルが破れてしまったんですけど・・・」

というのも、なんか気が引ける・・・(結構ちきんはーと・・・( ´∀` ))

また、内部の線が断線してしまっていると、無償交換はしてくれないので、その場合は、1mの長さのケーブルで1,000円支払う事となる。

で、探しました。いいものが無いかと・・・

テッテレー♬(ドラえもんがポケットから物を取り出すときの音)

「iPhone 充電ケーブル 保護プロテクター コネクター保護キャップ」

こんなものです ↓

img_1618

左側の青い部分です。

ケーブルは、コンビニで購入したものです。(\2,980.- ポイントで購入)

最初は、このようにバラバラになっています。

img_1613_1

これを組み立てていくのですが、どのように組み立てるかは、下の動画をご覧ください。

 

 

「こんなことで、ケーブルが保護されるの?」

と思われるかと思いますが、これが大した代物です。

大体、被覆が破れたり、断線するのがコネクターの近くなので、ここを保護してあげれば、大丈夫なように作られています。

私は、Lightning側につけていますが、USBコネクター側につけてもいいと思います。

ただ、「大丈夫」といって、この部分を持って抜き差しだけは、やめてくださいね。たぶん、差すことは出来ると思いますが、抜くことは、出来ないと思いますし、内部で断線する事間違いナシ!!ですね。

 

もし、「私も使ってみたーい (*^-^*)」って思った方、ご連絡ください。

在庫が残り二種類、色は赤・紫で、それぞれ1つづつです。

次回の入荷は未定ですので、今のうちです。

下のボタンからご連絡くださいね~

Follow me!

お問い合わせ・お申し込みはこちら

お問い合わせ・お申し込みはこちら